2008年02月26日
2月19日のカレッジ
今日の授業TAGの約束< ><body>・テキスト(文字の事):色・サイズ・動き・画像:OnLine(ホームページ)(画像を必ずサーバー上にある事) OfLine(表示するフォルダー内にある事)・改行:0改行・1改行・リンク:ホームページに飛ぶ URL・QL必要Tag・<h...
お施主様から御要望として必ず耳にする長持ち!について喜んで頂けるよう適切な下地処理施工、適切な塗料の選択、適切な工法と全て自社責任施工で行っております。 そして、一つ一つの現場を展示場として観て頂けるよう日々美しい仕上げを追求しております。
2008年02月26日
今日の授業TAGの約束< ><body>・テキスト(文字の事):色・サイズ・動き・画像:OnLine(ホームページ)(画像を必ずサーバー上にある事) OfLine(表示するフォルダー内にある事)・改行:0改行・1改行・リンク:ホームページに飛ぶ URL・QL必要Tag・<h...
2008年02月19日
以前おじゃました、太田油脂さんの匠の塗油が届きました。早速、記念撮影です。左から久米蔵色、無色、艶出しワックス、墨色、すべて触媒金属0%溶剤0%植物油100%の天然塗料です。自然界に存在する天然顔料「久米蔵」をブレンドした物が久米蔵色です。伝統的な墨の...
2008年01月31日
今日は岡崎市にある太田油脂株式会社さんにおじゃましてきました太田油脂さんは油つくり100年の歴史をもつ老舗食品メーカーさんでえごま油をはじめいろいろな油を製造販売しています。他にも油のしぼりかすを肥料にしたりと資源環境サイクル事業を行っています。まさに...
2007年06月13日
最近サボりすぎた6日ぶりの投稿です。今日の仕事は住宅の壁を塗装しました。刷毛やローラーを使い分けての作業です,垂れたりムラにならないように塗ります。 見たかんじは簡単な作業ですが 下塗り 中塗り 上塗り と同じような作業3回程繰り返します。
2007年06月07日
あ~暑かったー 夕方になって心地よい風が吹きはじめたけど現場は終了です。今日は早速作業風景をと思って携帯で写してみたけど不慣れさがよく出た写真になってしまいました。 これは外壁を塗装する時に窓などを汚さないようにナイロンで保護する養生作業です,テー...
2007年06月01日
今日は猛特訓中お仕事あれこれさんのアジトにて勉強してますとりあえず写真の入れ方を覚えたので即活用してみました。これから現場の写真を入れて仕事日記も書きたいと思います。
2007年06月01日
今日もまたまた天気の事になっちゃうけど今日も現場が天気に振り回された夕方18時頃かな仕事の帰りに一方は大雨一方は晴天と変な天気だなと空を見ていたら何年かぶりに虹を見ました,よーく見るとその横にももう一つ虹があり色の配色が真反対になっていました。ちょっと...
2007年05月31日
今日は天気予報通り午後から不安定な天気で現場仕事をしている自分達には迷惑な天気だった夜は地域密着サイト「浜名湖コムタウン」の支援団体「コムタウンクラブ」の総会に出席してきました,その後一部のメンバーと熱いトークをしている中で,今 仕事の為? 自分の為?...
2007年05月29日
ブログ初挑戦せっかくブログのページがあるのに何で活用しないの?って言われ続けてきました今まで日記すら書いたことがない私には無理だろうって自分で決め付けていたのですが,今日の浜名湖カッレジ(浜名湖コムタウン内で行われているパソコン活用教室)でホームページ...
2006年10月13日
刑部塗装のホームページを開設しました。みなさん見てみて下さいね!では今後とも宜しくお願いします。